結いの会

少子高齢化の時代、介護予防の推進や独居の高齢者の見守り支援を行うための地域づくりが欠かせません。
結いの会は、保健師、介護福祉士、回想法の元看護大学教授などをメンバーとし、介護予防の活動や認知症啓発・共生社会の推進を行うことで個人の健康づくり支援と誰もが住みやすい地域をつくることを目的として活動しています。
これまで、認知症啓発イベント、高齢者ふれあいサロン、こども食堂支援、高齢者孤食対策のかんたんクッキング教室、介護保険学習会、健康づくりイベントなど多くの事業を実施。
現在は、高齢者の認知症や障害者支援のための啓発事業のほか、小学校のレクリエーション指導やこども食堂支援を行っています。
・月1回の定例会、年1回の総会
・介護予防の歌声サロン(各会場月1回:北名古屋市コミュニティセンター、九之坪交流館)
・イベント開催
・放課後子供教室でのレクリエーション指導
・子供食堂での食育事業 など

主な活動分野

保健・医療または福祉の増進、介護予防歌声サロン、認知症啓発、食育活動、健康相談

キャッチコピー

人と人のつながりを大切に。

強み

専門性、協働する力

求める資源

情報発信力、活動資金、参加者

メンバーシップへ
お申し込みの方

APPLICATION

CONTACT

お問い合わせ